修理速報
Zenfone MAX Pro M2画面交換修理もお任せください。
[2020.05.21] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (軽度) Android
Zenfoneと言えば、比較的安価に購入できるにもかかわらず、
かなり丈夫だったり、バッテリーが長持ちする等、
コストパフォーマンスに優れた端末として、
好まれる方も多いようです。
しかし、いくら丈夫と謳われていようとも、
ガラスなので、割れる時は割れる、
それがスマートフォンなんですね…。
本日ご相談頂いた端末も、
上部から落としたのか、
一部欠けて、そこから画面に向けてひび割れが入っている状態です。
端末を立ち上げてみると、問題なく操作もできれば、
映像に不具合も全く出ていません。
状態としては、軽度のものではありますが、
割れたままも良くありませんので、
画面修理のご依頼を頂きました。
画面を交換するためには、
まず背面のパネルを取り外していきます。
背面のパネルは四方をぐるっと囲むように、
爪がついていて本体にフックされていますので、
これを壊さないように取り外します。
加えてこの時、指紋認証認証やバッテリー等、
ケーブル類も切断してしまわないように注意が必要です。
改めて上部・下部にあるカバーや、コネクタを取り外し、
バッテリーも合わせて取り外します。
バッテリーの下に、画面の映像や操作の為の黒色のケーブルが通っています。
もう1本あるのが充電やマイクなどのやり取りを基盤に伝えるケーブルですね、
これらもバッテリー取り外しの際に傷つけてしまわないように注意します。
ここまでくると後は表側から画面を取り外して交換を行う作業となります。
新しい画面を取り付けて、先程取り外した部品をそれぞれ逆順に取り付けていくと…
無事綺麗に修理することが出来ました。
今回修理のご依頼を頂いたZenfone Max Proの端末は、
バッテリーがかなりの大容量とのことで、
頻繁に充電する必要が無いのだとか。
加えてガラス部分にはコーニング社さんの特殊強化ガラスである
Gorilla Glass(ゴリラガラス)を使用していて、
最高レベルの強度を誇っているのだそうです。
名前からして強そうですね。
とはいえ、今回のようにもしガラスが割れてしまった際は、
当店でも修理を承っておりますので、
是非一度ご相談下さいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>