修理速報
今回はiphone8(A1863、A1905、A1906)の
バッテリー交換のご依頼を頂きました。
iphoneなどのバッテリーにはリチウムイオンバッテリーという
電池が使われています。
繰り返し充電することで使えてパソコンやワイヤレスイヤホンなど
さまざまなものに使われていますが
このリチウムイオンバッテリーの寿命はだいたい約2年くらいと言われています。
劣化していくとガスが溜まって膨張してしまい
画面を押し上げてしまったり
最悪の場合には発火してしまうこともあります。
今回のお客様、一日バッテリーが持たないと
ご相談いただきました。
iphoneは設定のところからバッテリー→バッテリーの状態と
進んでいくとバッテリーの状態が確認できます。
交換の目安としては最大容量が80%台まで低下している、
ピークパフォーマンス性能の部分に
ピーク電力をバッテリーが供給できなくなったためなどの
文章が出ている、
突然シャットダウンが起こるなどが目安になります。
今回のお客様確認させていただくと
最大容量のところが82%まで低下していました。
交換することで最大容量が100%に戻り、
データもそのままお返しすることができました!
スマホスピタル広島本通店では、
iphone5からiphoneXシリーズまでバッテリー交換を
行っておりますので気になることがありましたら
是非一度お問い合わせください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>