修理速報
3DS LLの外側が壊れた!そんな時はスマホスピタル広島本通店でハウジング交換をしましょう。
[2019.08.09] スマホスピタル広島本通 ゲーム機修理
今回は3DS LLのハウジング交換を行いました。
ハウジングって何?と思われる方が多いかと思います。
まずはお持ちいただいた本体をご覧ください↓↓
赤くまるで囲んだ部分、部品がなくなってしまっています。
お子様が使われているとのことで壊してしまったそうです。
ここの部品だけを取り付けることはできないため、
この部分を丸ごと交換します。
そのためには分解しなければいけないのですが、3DSの修理はかなり難易度が高いので気を付けて作業していかなければいけません。
まず裏蓋を外し、バッテリーを取り外します。
3DS LLの中はこんな構造になっています。
ねじが多いのでごちゃまぜにしないように管理しましょう。
すべて外したら、緑の電子基板を取り外し、上画面と下画面を分割します。
ここで上画面のケーブルを傷つけると、画面が映らなくなったり、電源が入らなくなったりするため気を付けましょう。
あとはした画面やボタン類をあたらしい部品へ移植します。
無事修理完了しました。
内部の状態によっては、修理をするのに2~3日かかる場合もございます。
修理について詳しくお聞きになりたい場合は、スマホスピタル広島本通店へお気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>