修理速報
膨らんでしまったiPhone6プラス(A1522、A1524、A1593)のバッテリー交換を行いました。
[2020.03.22] スマホスピタル広島本通 バッテリー交換修理 iPhone 6Plus
今回はiPhone6プラス(A1522、A1524、A1593)の
バッテリーの交換のご依頼を頂きました。
こちらが修理前の状態です。
中でバッテリーが膨らんでしまっているため
画面を押し上げてしまっています。
iPhoneのバッテリーには
リチウムイオンバッテリーというものが使われています。
このリチウムイオンバッテリーは
充電する事で繰り返し使えることが特徴ですが、
劣化していくもので約2年で寿命と言われています。
劣化してしまったリチウムイオンバッテリーを
使い続けていると今回のように膨らんでしまい
画面が割れてしまったり、タッチ操作が効かなくなったりと
違うところに影響が出てしまいます。
最悪の場合にはリチウムイオンバッテリーが発火してしまい
事故につながってしまうので
はやめの交換をおすすめします。
慎重に取り外しを行い、無事交換完了しました!
データや操作もそのままにお返しすることができました。
スマホスピタル広島本通店では、
画面などの修理と同時にバッテリーを交換されると、
バッテリーのお費用から
20%OFFすることができますので
修理のついでに使用年数が2年くらいになる方や
バッテリーの減りが気になる方はぜひ一度ご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>