修理速報
突然映像に線が入るようになったiPhoneXの画面交換修理実施しました。
[2020.12.13] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhoneX
iPhoneX 画面交換修理
直近で落としたりなんてことは無かったのに、
画面に緑色の線が入るようになった。
暫く使用を続けていたら、
今度は帯状に線が広がり見えないところが増えた。
画面は割れていないけれども、
こんな状態でも修理できますか?
そんなご相談を頂きました。
端末の状態
お持ちいただいた端末の種類はiPhoneX。
まずは起動させて、状態を確認してみます。
ガラスの割れているような箇所は特にありませんが、
起動の画面で既に光の帯が出ている状態です。
特に直近で落としたような事は無いとの事でしたし、
ガラスも割れていないので、
本体自体が故障していないかとご心配されていたようです。
端末の修理
画面部品の問題であれば、画面の交換を行う事で、
今回の様な症状は改善できます。
まずは内部の状態を確認するために画面を開いて見ます。
内部の状態、基盤に傷があると問題ですが、
特にそのようなこともなくキレイな状態ですので、
やはりディスプレイ自体の不具合であると思われます。
iPhoneXシリーズから取り入れられたディスプレイは、
有機ELディスプレイといわれ、
これまでの液晶画面とは表示方法も異なる造りをしています。
映像を映す際に必要となるチップが不具合を起こすと、
今回のように緑色の線や白い帯が出て、
映像が見れなくなる症状を発生させてしまいます。
位置的には充電ケーブルの差込口付近にチップは取り付けられていますが、
この箇所に強い衝撃や圧がかかる事で、
チップが破損し映像に不具合を起こすこともあるようです。
今回のケースも段々と悪化が進んだとの事でしたので、
何かのきっかけで破損し、その影響がが後に出てしまったものと思われます。
修理の完了
改めてディスプレイを新しい物と交換し、
端末の起動・動作の確認を行います。
交換後、特に問題も見られず、
映像も不具合ありませんでしたので、
無事修理を完了し、お客様へ端末をお返し出来ました。
iPhoneXシリーズの画面は度々このように、
「緑色の線が入る」といった症状は伺います。
システムの問題であったり、ハードウェアの問題で有ったり、
要因はそれぞれではありますが、
今回の端末同様、知らず知らずのうちに、
映像を司るチップ部分に圧がかかり故障させてしまったケースも少なくありません。
もし、お使いのアイフォンで、
突然画面に線が入るようになった等お困りの際は、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談ください。
iPhoneX 画面交換修理 詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>