修理速報
画面が壊れてゴーストタッチにより操作不能になったiPhone8画面修理行いました!
[2020.08.20] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone8
iPhoneの画面は衝撃に強く作られてはいますが、
それでもやはり、強烈な衝撃が加わると、
画面のガラスが割れたりします。
重度の不具合であれば、映像が乱れたり、
タッチ操作が効かなくなってしまうこともあります。
そんな画面の故障の中でも、特に厄介な症状が
ゴーストタッチが発生している場合です。
ゴーストタッチとは、特に画面を触っていないにも
関わらず、端末自体が勝手に
画面をタッチしてしまう現象です。
このゴーストタッチの一番厄介な点は、
ロック解除のためのパスコードでさえも
勝手に間違ったコードを打ち込んでしまうことです。
iPhoneには、セキュリティー強化のため
パスコードを11回以上間違えると
初期化するまで端末を使用禁止にしてしまう
といった機能が初期設定されています。
なので、ゴーストタッチにより間違えて何度も入力された
パスコードにより初期化が必要になる場合もあるのです。
今回、画面修理でお預かりしたiPhone8も
まさに、ゴーストタッチが発生するほどの
重症でした。
こちらがお預かりしたときの状態です。
普段からバッテリーの節電のため
暗めの明るさで使用されているようで、
少し画面の映像が見ずらいですが、
何らかのメッセージが表示されている
ことが分かります。
ゴーストタッチが発生しているため、
もちろんタッチ操作は効いていません。
では、画面の修理を行い、表示されている
メッセージを確認してみましょう!
画面交換修理を行い、映像が映りました。
故障中のゴーストタッチが原因で
パスコードの連続誤入力が発生していたため
残念ながら初期化が必要な状態です。
しかしながら、画面のタッチ操作は復旧できました
ので、お客様からは、初期化をしたのち、バックアップデータ
をリストアして、また使い続けていきたいと仰っていまいたよ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>