修理速報
iPhoneSE(第1世代) 水没復旧修理
水の中に落としてしまったiPhoneSE(第1世代)の修理をして欲しい。
そんなご連絡を頂きました。
水の中に完全に水没してしまい、
その直後から電源が落ちて使用できなくなったとの事。
端末の状態
お持ちいただいた端末を確認してみると、
電源が入らず、操作することもできない状態です。
お客様ご自身で、充電や起動を試されたようですが、
それらを行っても動く事が無く、
今回修理にお持ちいただいたそうです。
端末の修理
水没してしまった場合、
故障してしまった部品の交換や、
基盤の洗浄等を試していきます。
まずは画面を開き、内部の状態を確認します。
水没したのが昨晩との事で、
まだまだ内部に水気が多く残っています。
基盤の箇所に小さく赤色のシールが見えますが、
このシールは本来白色をしています。
しかし、このシールは水に濡れると赤く変色する仕様となっており、
基盤にまでかなり浸水してしまっている事が分かります。
また、画面部品を取り付けているコネクタ付近にも、
同様のシールが付いていますが、
こちらのシールも赤色に変色しています。
端末内部は完全に浸水してしまっているようです。
水気が残ったまま起動させようとすると、
ショートしてしまい基盤が故障してしまう恐れがありますので、
一度基盤を分解し、不純物のついた水気を洗浄し、
取り除いた後に乾燥させての処置を行います。
基盤を取り外して洗浄を行いますが、
実際この基盤内部にまで水が入り込んでいたりもします。
そういった水気をしっかりと取り除き、
端末を組み立てた後に、起動などの確認を行っていきます。
修理の完了
一度端末を組み立てて起動を試しますが、
そのままでは起動しませんでした。
新しいバッテリーに交換すると、
電源が入り、起動が可能になりました。
バッテリーが水に濡れてしまった事で、
起動させるための電力供給が出来なくなっていたようです。
一通りの作業を完了し改めて起動、
動作の確認を実施します。
操作や充電等もできている事を確認し、
お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
今回水没してしまった事で、
起動できなくなった端末を、
基盤の洗浄とバッテリー交換することで起動することが出来ました。
起動しない・操作ができないような状態であった場合、
データのバックアップを取る事も出来ませんので、
もしお使いの端末で水没してしまう事がありましたら、
是非スマホスピタル広島本通店までご相談ください。
iPhoneSE(第1世代) 水没復旧修理 詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>