修理速報
本体は起動してるけど画面は真っ暗!そんなときは要注意かも!?
[2019.08.13] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone6S
「本体は起動してるようだけど画面が
真っ暗になってしまい使えなくなった…」
そういったご相談を頂くことも当店ではよくあります。
でも、ご安心ください!
本体内部にある電子基板に損傷がないようであれば、
画面交換で復旧できる可能性がありますよ!
今回、ご依頼いただいたiPhoneも
まさにそのような状態でした…。
電子基板は、かろうじて起動している様子
でしたが、画面はクモの巣状に割れて
液晶画面は、すでに映像が映らない状態です。
ここで気になる症状として、
タッチ操作がまだ生きている場合
または、タッチ操作は効かないが
ゴーストタッチが頻繁に発生している場合
…です。
なぜなら、iPhoneやiPadの画面ロック解除
の際に入力するパスコードには、
10回以上の入力ミスで初期化しなければならない
というセキュリティー上の仕様があるからです。
それがどういった事態を引き起こすことがあるのか…
実際に、今回ご依頼いただいたiPhoneの画面を
修理して映し出される映像を見てみましょう!
画面交換することで、無事映像が映し出されました!
ではここで、映し出された映像に注目してみて下さい。
「…3分後に起動しなおしてください…」
…といった主旨のメッセージが表示されています。
これは、何度もパスコードを間違えて入力してしまった
ためにロックがかかってしまっている状態なのです。
もし急に画面が映らなくなってしまったら、
誰しも焦って画面をトントン叩いて
しまいがちですよね?
しかしながら、真っ暗な画面を触ることで
間違ったパスコードを知らず知らずのうちに
何度も繰り返し入力してしまう危険性があるのです!
同様にゴーストタッチが発生している場合などは
間違ったパスコードをスマホ自身が勝手に
何度も繰り返し入力してしまうこともあります。
尚、ロック状態時にパスコードの再入力まで
どのくらいの時間が必要かを見ることで、
間違えたパスコードを何度打ち込んだかを
予測することが可能です。
詳しくは。。。
6回入力間違い…1分間ロック
7回入力間違い…5分間ロック
8回入力間違い…15分間ロック
9回入力間違い…60分間ロック
10回入力間違い…60分間ロック
11回入力間違い…初期化のみ可能
。。。となります。
ちなみにですが…
iPhoneの設定内「TouchIDとパスコード」
にある「データを消去」項目をOFFに
設定しておくことで11回目のパスコード入力
間違いを初期化ではなく、iTunesでロックを
解除できるようにできますが、セキュリティー
の面から、あまりお勧めの裏技ではありません。
以上のことから…
落として画面が真っ暗に映らなく
なってしまったときは、
焦って画面をタップせず、
まずは電源を落としたら
当店へご相談くださいませ!
へのアクセスはコチラから!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>