修理速報
手元から滑り落ちてしまい、ガラスが割れた状態で使い続けていたところ、突然画面が真っ暗、でも着信音やバイブは震えるAQUOSPHONE修理しました
[2019.02.23] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (重度) Android
iPhone、Androidの修理を日々行なっておりますがAQUOSの修理はそれほど多くご依頼をいただかないなかで
本日はAQUOS SERIE mini(SHV33)の修理ご依頼をいただきました。
ガラスが割れてしまった状態でも使えていたのですが
突然画面が真っ暗になり、なにも映らない状態のアクオスです。
着信音が聞こえたり、バイブは震えたりしますので本体そのものが完全に壊れたわけではなさそうです。
Androidは基本的に外装がネジで固定されているわけではなく、
粘着シールで取り付けられているものが多いため、
まずは熱を加えて部品を取り外しやすくいたします。
熱を加えすぎると変形してしまいますので要注意です。
AQUOSも同じ点に気を付けないといけないのですが
今回のAQUOS SERIE miniは
他のAndroidに比べると熱に弱い素材が使われているように思えました。
夏の暑い車内に長時間置いておいたりすると壊れてしまいやすいかもしれません。
みなさまご注意くださいね。
また、今回のように画面のガラスが割れているだけで
操作に問題がないからといって使用していますと
内部に入り込んだガラス片がカメラケーブルを傷つけたり、スピーカーの調子が悪くなったりと
二次三次の被害をもたらしてしまう可能性があります。
ガラス片が入り込まなくても内部に使われているネジが歪んでいる状態で使い続けると
最悪ネジが取れなくなり、結果分解修理が出来ないものも過去にございました。
外から見ていると大したことのない破損でもスマートフォン内部が大ごとになっていることもあります。
画面が割れた際は、動作に問題がないという理由で油断はせず、
早めに修理に出すよう心がけてくださいね。
修理は2時間ほどお時間をいただくことになりましたが
無事に画面交換を終えて動作確認をしたところ、スピーカーから音が出ないというトラブルが。
ただし、今回はあくまでデータのバックアップが目的ということで画面交換のみでお返しいたしました。
よくあるお問合せ、ご自分のAndroidがなんという機種(エクスペリア、ネクサス、ギャラクシー、アクオス等)
かわからない場合の調べ方は是非こちらの記事をご参照ください。
iPhone、Android、ゲーム機本体の修理は基本的に即日対応。
タブレットの修理も1日お預かりでデータそのままで修理いたします。
スマホスピタル広島本通店は
アストラムライン広島本通駅から徒歩3分。
営業時間は10時から21時(受付は20時まで)
年中無休で営業しております。
なにかお困りの際はお気軽にお申し付けくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>