修理速報
最近、iPhoneのバッテリーがすぐに切れてしまゔ…
といったお悩みはありませんか?
今回は、iPhone7のバッテリー交換を行いました。
iPhoneなどのモバイル端末は、壊れにくく
作られていますので、大切に使用していけば
何年も使い続けていくことが可能です。
しかしながら、どんなに大切に使用しても
やがて必ず寿命を迎えて壊れてしまう部品があります。
それが…「バッテリー」…です!
iPhoneの場合、設定内にあるバッテリーの項目から
「バッテリーの状態」を選択することで、
バッテリーの最大容量を確認することができます。
こちらは、交換前のバッテリー最大容量です。
最大容量が63%になっていますので、
劣化度合いはかなり進んでいると言えます。
当店での修理実績ですと、だいたい
80%前後でバッテリー交換を希望される
お客様がもっとも多い印象です。
モバイルバッテリー等を併用されない方であれば
90%を下回っただけでも使いずらいとおっしゃられて
バッテリー交換をご希望される方もいらっしゃいます。
しかし、下がってしまった最大容量は、
バッテリーの交換を行うことで、
再び工場出荷当時と同じ100%にまで
回復させることが可能です!
では早速、バッテリーの交換を行って
最大容量を確認してみましょう!
バッテリーの交換で最大容量が100%にまで
回復できましたね!
バッテリーの最大容量は、iPhoneの
パフォーマンス性能に大きく影響する要素と言えます。
バッテリーの不調で、最近iPhoneが使いずらく
なってきたな…と感じたら、
お気軽に当店へご相談くださいませ!
バッテリー交換修理のお費用はこちらから
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>