修理速報
iPhone5S(モデル番号:A1423、A1457、A1518、A1528、A1530、A1533)のバッテリー交換を行いました。
お持ち込み頂いた際の状態がコチラ↓↓
「液晶画面の交換じゃん!」と思いませんでしたか?
このiPhone5S、別の角度から見てみましょう…。
液晶画面と本体に隙間が出来ています。
これ、実は中のバッテリーが膨張していることによって液晶画面を押し上げてしまっているのです。
バッテリーが膨らんでいると、こういったように液晶画面を傷つけてしまう場合もあるんですね。
今回のように液晶画面が壊れたということなら、バッテリーと一緒に液晶画面を交換すればいいだけの話ですが、一番大事な部分である電子基板を傷つけてしまうと、最悪の場合、起動しなくなってしまいます。
電子基板は心臓部ですので、壊れてしまってもスマホスピタル広島本通店では修理を行うことが出来ません。
また、データの取り出しを行うこともできませんので、バッテリーの劣化を感じられた場合は、バッテリーが膨らんでしまう前にスマホスピタル広島本通店へ修理に出しに来てくださいね。
なお、同端末で画面や部品の交換をご依頼頂く際に、ついでにバッテリーの交換をご依頼頂くと、バッテリーのお費用が20%オフとなります。
お気軽にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>