修理速報
バッテリーの持ちが悪い時は設定を見直すことで改善される場合があります。それでもなおらなければバッテリー交換をご依頼ください!
iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)のバッテリー交換を行いました。
iPhoneの電池の持ちが悪くなったとのことです。
いつものように設定からバッテリーの最大容量を確認したところ…
最大容量は77%、必要なピーク電力を供給できなかったためシャットダウンが発生したとの表示が出ています。
バッテリーが劣化してしまっているようですね。
アイフォンのバッテリー交換の修理時間は15分~30分程です。
修理中は店内でお待ちになられてもお出かけされても大丈夫です。
なにか予定がある場合は、営業時間内であれば、ご都合の良いお時間にお戻りいただければ結構ですのでお気軽にご依頼くださいね。
無事に修理完了してお返しすることが出来ました!
バッテリーの減りがはやい方の場合、設定を見直していただくことでバッテリーの持ちが少し良くなる場合があります。
「設定」を開くと「一般」というところがあります。
そこで「Appのバックグラウンド更新」を確認してみてください。
ここのチェックがたくさん入っている場合、電池の消耗が激しくなる場合があります。
この設定は、画面上で何も操作していなくても、勝手に裏でアプリの更新がかかってしまうものになりますので、知らず知らずのうちにバッテリーが消耗されてしまうのです。
お時間がある時に一度ご確認下さいね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>