修理速報
バッテリーが膨らむのはiPhoneやスマホだけではないのです。
[2019.08.30] スマホスピタル広島本通
今回はiPadのバッテリー交換のご依頼をいただきました。
バッテリーの持ちが悪いなあと感じてはいたそうなんですが、気付いた時にはバッテリーが膨張していたそうです。
横から見るとこんなふうに画面を押し上げてしまっています。
ひどく膨張すると画面を壊してしまってタッチがきかなくなったり、液晶漏れを起こしたりしてしまうので、気付いたら早目にバッテリー交換をすることをお勧めしています。
iPadは、ガラスと液晶が別々になっているタイプと、ガラスと液晶が一体型になっているタイプとがあるのですが、この機種は、液晶と表面のガラスが一体型になっていまるタイプのものとなります。
あけてみるとこういった構造になっています。
パッと見た感じはそんなに膨らんでいないように見えますが、少しの膨らみでもあれだけ画面を押し上げてしまうんですね。
今回は特に画面への影響はなく、バッテリーを交換し無事修理完了しました。
修理時間は1時間ほど。
ただ、修理完了後にすぐにお返しすることが出来ません。
iPadは画面と本体をねじで止めて固定しているのではなく、強い粘着テープでくっつけてあります。
修理完了後は粘着が弱いため、できる限り粘着性を高める必要がありますので、基本的には一日お預かりさせていただくことになります。
状態によっては修理に数日お日にちがかかる場合がございますので、ご不明な点がある際は、
スマホスピタル広島本通店へお気軽にお問い合わせください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>