修理速報
広島でiPhone、iPad、Android、ゲーム機本体の修理を行なっております
スマホスピタル広島本通店です。
連日寒い日が続きますね。
広島市内でも雪がチラホラ舞い降りております。
この時期凍った道で滑って転んで画面が割れたり
入浴時間も伸びるためか、ついつい浴室にスマートフォンを持ち込んで
水没してしまったというお話をよくお聞きします。
本日ご相談いただいたiPhone、入浴中に眠ってしまって目が覚めたらiPhoneがお湯の中。。。
というご相談内容でした。
わかります!
寒くなるとどうしても湯船に浸かる時間も伸び、
必然手持無沙汰のために
「身体が温まる間、スマートフォンでちょっとゲームを」
という気持ちになってしまいます。
ですが、いくら防水機能が備わったスマートフォンも長年の使用で
防水機能が低下しているものもあります。
あまり過信しすぎるのは危険です。
今回ご相談いただいたiPhone、内部までどっぷりお湯に浸かってしまい
電源が入らなくなって3日ほど経過しておりました。
内部を確認してみると
水に濡れて3日経過していたためか
内部にサビが発生しておりました。
(写真に写っている金色のコネクタ箇所に青いサビがございます。)
サビはどうしても完全に取り除くことが困難な症状です。
「直るかなぁ」
と不安になりながらも
ピカピカに磨いて電源ON。
画面が点灯しないので画面交換して電源ON。。
それでも電源が入りません。
もうひと交換、バッテリー交換。。。
ようやく電源が入りました!!!
念のため画面を元に戻してみましたが電源が入りませんでしたので
サビの取り除きと画面交換とバッテリー交換が必要ということが分かりました。
受付時にお伺いした修理の予算をオーバーしてしまったのですが
なんとか電源は点いてデータも無事の模様。
さっそくご自宅へお電話です。
ちょっぴり予算オーバーしてしまったのでドキドキしましたが
お子さんの大事な思い出の写真などが入っていたようで
そのまま最終メンテナンスへ進んでも良い許可をいただけました。
水没復旧修理は時間との勝負ですが、
高額になる場合もございます。
受付時に修理のご予算を設定していただくと
作業をスムーズに進めることが可能ですのでご来店時にスタッフまで
お申しつけいただけますと助かります。
修理金額によっては作業途中でご依頼をキャンセルすることも可能です。
修理の進行状況によっては「調査費」をいただくこともございます。
ご心配の場合は受付時にあらかじめご質問いただきますよう
よろしくお願いいたします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>