修理速報
ずっと使い続けているiPhoneSE(第1世代)。画面の不具合を改善できました。
[2020.11.27] スマホスピタル広島本通 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhoneSE
iPhoneSE(第1世代) 画面修理
サイズ感が好きで長く使用しているiPhoneSE(第1世代)。
しかしここ最近、タッチの感度が悪く感じるようになり、
遂には映像に不具合が出るようになった。
そんな端末の修理を承りました。
端末の状態
お持ちいただいた端末を確認してみます。
端末は起動しますが、タッチ操作ができなくなっています。
また、映像にも不具合が出ており、
画面下部の表示が正常に行われていない状態です。
この様な状態になったきっかけを伺ってみても、
ここ最近で落としたような事もなく、
何故こうなってしまったのか、思い当たることは無いようでした。
端末の修理
改めて端末の修理を進めていきます。
映像や操作不具合の原因が、
基盤にあった場合に改善は難しいですが、
画面部品の問題であることが多く、
この交換作業を試していきます。
画面を取り外してみますが、
基盤自体に傷等も見られません。
そうなると、何らかの理由で、
画面に問題が発生している可能性が出てきますので、
画面交換修理の作業を進めていきます。
画面を分解してみると、そこに異常が見られました。
液晶画面とヒートシンクプレートと呼ばれる部品の間に、
水が乾いたような跡が残っていました。
お客様のお話では特に水没させたようなことは無いとの事でしたが、
普段の生活の中で、少しずつ水気が内部に入ってしまったか、
水没しないまでも、水回りでの使用や雨の中での使用等、
何らかの理由で水気が画面に悪影響を与えてしまっていたようです。
段々と悪化していったことを踏まえても、
水気が日常的に侵食していた事も考えられます。
画面の部品には水気の跡が残っていますが、
基盤側や端末内部には水気は特に見られず、
また、水没した際に反応するシールも白色のままで、
内部にまで浸水した形跡は見られませんでしたので、
画面交換のみで改善してくれそうです。
修理の完了
画面部品の交換を進め、起動・動作確認を行います。
画面下部に出ていた映像の不具合もでず、
しっかりと操作も可能になり、
無事お客様へ端末をお返しすることが出来ました。
iPhoneSE(第1世代)はその大きさが丁度良いと、
まだまだ人気の端末でもあります。
近いサイズとしては、iPhone12 miniの端末が良さそうですが、
ホームボタンの有無などで、なかなか思い切れない事もあるようです。
iPhoneSEのようにこだわりの端末で、
画面が操作できなくなった、映像に不具合が出た等、
何かお困りの際は、是非スマホスピタル広島本通店までご相談下さい。
iPhoneSE(第1世代)画面交換修理詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>