マメ知識
iPhoneの防水機能を信じるな
[2018.08.24] スマホスピタル広島本通
多くの方々が絶大な信頼を置いている
iPhone7以降の防水機能
じつは
防水機能なんてありません
ついているのは
耐水機能なんです
「なんだただの言葉遊びじゃないか」
そう思ったあなた
全然違うんです
耐水という事は水がついても大丈夫
これは正しく、技術の進歩を感じます
だがしかし!!
内部に水が入らないというわけではないのです
水没でiPhoneが故障する原因第一位は
水に濡れることにより内部に出来る
サビです!!!!
つまり耐水機能があったとしても
内部は濡れてしまうので
時間が経つとサビが発生し
故障してしまうことが非常に多いんです
ですが防水機能があるから大丈夫と思い
お風呂で使っている方が多くいます
水に落ちたわけでもないのに
電源が入らなくなったお客様のiPhoneを分解すると
内部にサビが発生していることが最近多くなっています
機械は濡れたらサビてしまいます
水がかかっても使えるとしても
時間が経てばサビが出てきてしまい
サビがどんどん侵食していきます
内部のサビに気付くことは
ほぼ不可能なことなので
気づくのは故障した時です
たしかにiPhone6などに比べると
耐水機能は大きく進化していますが
完全防水というものはありません
少し濡れても大丈夫なだけであって
水に濡れながらでも使ってくださいというわけではありません
耐水機能、防水機能なんて無いと思ってください
水没してしまうのは簡単ですが
水没復旧は簡単ではありません
どうか
大切に使ってください
スマホスピタル広島本通店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没修理は1時間でも早く!! -
次の記事>>
データのバックアップしていますか?