iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
落として画面がつかなくなった場合
[2016.06.16] スマホスピタル広島本通
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
こんにちは!iPhone修理のスマホスピタル広島本通店です。
iPhoneを使っているとうっかり手から落としてしまうということもあるかと思います。
それでガラスが割れてしまったというお客様にも多くご来店いただいているのですが、
まれに画面がまったくつかなくなってしまった、という方もいらっしゃいます。
そのような場合でも画面を交換するだけで直る可能性がありますのでご安心ください!
本体の電源さえついているようであれば、画面のパーツ自体が故障してしまっているだけの可能性が高いので、
新しい画面を付けてあげると元通りに使えるようになることが多いです。
充電ケーブルをさすなどして通知音やバイブが鳴るようであれば電源はついているので、
パーツを交換すれば画面はつくようになることがほとんどです。
画面が真っ暗で一見完全に故障してしまったように見えるため、データがなくなってしまっているのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、パーツ交換のみで直る場合データがなくなることはありません。
ただ落とした衝撃で画面が壊れてしまって誤作動をおこし、画面ロック解除のパスを勝手に押してしまっていることがあり、「iPhoneは使用できません」という表示になっている場合もあります。
その場合はiPhoneを初期化しないと使える状態にならないため、中のデータを消さざるを得なくなってしまいます。
なので、いつそのような状態になっても慌てないために、こまめにバックアップをとっておくことをおすすめします。
画面交換のみであれば最短で30分ほどでのお渡しが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
当店は広島電鉄「本通り駅」より徒歩3分の場所にございます。
では、お客様のご来店をお待ちしております。
028-258-5644
広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
スマホスピタル広島本通店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
知らないうちに充電を減らしてしまっている?! -
次の記事>>
なくしてしまったiPhoneを見つけだす方法