iPhoneお役立ち情報
AssistiveTouchについて!
[2017.02.18] スマホスピタル広島本通
お世話になります。iPhone修理のスマホスピタル広島本通店です。
今回はAssistiveTouchについて!です
この機能があればタッチで操作可能です
設定から一般、アクセシビティを選択、下にスクロールすると「AssistiveTouch」があるのでONにします。
すると画面に申し訳なさそうな薄さの白い〇がでます、これがAssistiveTouch!
タッチしてみると写真のような項目がでますのでいろいろ試しましょう!
よく使う項目に新規ジェスチャ(ピンチイン、ピンチアウト、スワイプ)を登録しとくとタッチするだけで出来るようになりますよ。
個人的には回転をロックしてても画面回転できるのがよろしいです そしてホームボタン
AssistiveTouch機能をホームボタンをトリプルクリックに設定しとくと楽です。
一般⇛アクセシビリティ⇛ホームをトリプルクリック
で「AssitiveTouchを切り替える」にチェック
一般⇛アクセシビリティ⇛ホームをトリプルクリック
で「AssitiveTouchを切り替える」にチェック
宜しければ試してください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー交換について -
次の記事>>
アイフォンのバッテリーを長持ちさせましょう