iPhoneお役立ち情報
注意!iPhoneを水没させたときにやってはいけないこと
[2017.01.26] スマホスピタル広島本通
こんにちは!
iPhone修理のスマホスピタル広島本通り店です!
iPhoneを使っている時に、取り扱い方を失敗して、水没させてしまうといったこともあるかもしれません。
こういったトラブルが起きると、気が動転してしまい、おかしなことをしてしまう場合がありますが、判断を誤ると状況が悪化してしまうことがあるかもしれませんので、水没時のNG行為というものを把握しておき、冷静に行動することが大切と言えます。
まず最初のNG行為ですが、電源を入れるというものです。
取り敢えず起動させて状態を確認してみたいと思ってしまうものですが、濡れた状態で電源を入れるとショートしてしまうため、絶対にやってはいけない行為です。
また、振るというのも良くない行為です。
内部の水を少しでも抜こうと思い振りたくなるかもしれませんが、これも内部にダメージを与えることにつながってしまう行為です。
その他、ドライヤーを使うというのもNG行為の1つです。
水没してiPhoneが濡れてしまうと、乾かしたくなるものですが、だからといってドライヤーで乾かすといった乱暴な方法をとると、iPhoneを傷めることになってしまいます。
何かありましたらまずは気軽にお電話を!
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島市中区本通8番14号本通Kビル2F
℡:082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
GoogleマップIOS版に新機能!! -
次の記事>>
Touch ID 指紋認証機能