iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面割れ対策!
[2016.11.01] スマホスピタル広島本通
こんにちは!スマホスピタル広島本通店です。
画面にヒビが入ったままのiPhoneをそのまま使ってはいませんか?
そのままでも使えているかもしれませんが、早めに修理に出すのがおすすめです。
液晶画面が割れた状態を放置しているとガラスのヒビが広がったり、欠けたガラスで怪我をしたりする恐れがあります。
また、電源が入らなくなってしまう恐れもありますので、ガラスが割れたら念のためデータのバックアップを取っておきましょう。
損傷が広がらないうちに修理に出せば、画面の交換だけで対処できる可能性が高くなります。
ダメージが本体に及ぶと交換となってしまうため、修理代金が高額になります。
iPhoneの液晶画面の割れを防ぐには強化ガラスでできた保護フィルムを貼るのが効果的です。
保護フィルムにヒビが入ったときにはガラスが欠けることがあるので早めに交換しておきましょう。
また、iPhoneを落とさないための工夫も必要です。
ストラップを付けて首から下げたりバンカーリングを付けたりすれば落とす可能性を大幅に減らせます。
iPhoneを持ち歩くときにはズボンやスーツのポケットに入れるのは避けましょう。丈夫なケースに収納してカバンに入れておけば、うっかり落としたり汚したりする心配がありません。
それでも使用中に画面が割れてしまった場合には
なるべく早いうちに アイフォン修理のスマホスピタル広島本通店まで!!
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島市中区本通8番14号本通Kビル2F
℡:082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
フレームのゆがみによる後遺症 -
次の記事>>
iPhone 誤動作