iPhoneお役立ち情報
iphoneってどのくらい汚れてるの?
[2016.09.27] スマホスピタル広島本通
iPhoneは携帯電話としてはもちろんのこと、ゲームをやったり、音楽を聴いたり、動画を見たりと、様々なことで使う機会がありますね。中には片時も手放すことができないという人も多くいます。
食事中、入浴中など今までは考えられないようなシーンでもiPhoneが使われるようになっているため、その分、汚れも相当なものになってしまいます。
iPhoneの画面の汚れはトイレの便器とほぼ同じくらいであるとも言われており、画面をきれいにする必要が出てきています。
こうした画面の汚れを取り、清潔に保つためにはアルコールが配合された除菌シートがおすすめです。
ティッシュペーパーやウェットティッシュでも見た目はきれいに見えるものの、実際の汚れは取れたとは言えず、菌も繁殖したままになっています。
そこで、アルコールを含ませたシートを使うことでかなりの除菌効果が期待できます。
最近ではスマートフォン専用の洗浄クリーナーなども登場しており、iPhoneユーザーの必需品になりつつあります。
皮脂の汚れなどが気になり、服などで拭きがちですが、除菌シートなどで拭くようにしましょう。
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの計算機アプリについて -
次の記事>>
iPhone7の防水防塵機能について