iPhoneお役立ち情報
画面割れを起こしたiPhoneはガラス片に注意
[2016.09.11] スマホスピタル広島本通
こんにちは!iPhone修理スマホスピタル広島本通店です!!
画面割れを起こしてしまう最大の原因は本体を落としてしまうことですが、iPhone6とiPhone6Sではガラスの材質と操作性が異なるので破片に注意が必要です。
iPhone6のガラス面は硬質ガラスが採用されていて操作方法も2Dタイプとなり、画面割れを起こした際にもガラス面のみが割れているケースが一定割合あります。
デジタイザー付き液晶パネル層とはUV硬化接着剤でくっついているものの、街中のiPhone修理専門店では熟練の技術により剥がして交換してもらえて便利です。
画面割れを起こした時に普通に操作出来る状態であれば、修理費を節約出来る可能性があるので破損箇所が広がる前に街中のiPhone修理専門店へ画面修理に出した方が良いでしょう。
一方で、iPhone6Sの画面を割ってしまった場合には、操作を行わずに即座に修理を依頼することが望ましいです。
なぜなら、3D Touch機能を実現するために圧力が伝わるように柔らかいガラスが採用されており、操作を行う際に画面を押し込む操作を行うと指先を怪我してしまう可能性が高いからです。
ガラス面とデジタイザー付き液晶パネルは一体化しているので剥がしてガラス面のみ交換することは出来ないので、一刻も早く安全のために液晶パネル交換が求められているのです。
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneでマリオの新作?? -
次の記事>>
モブサイコ100のアプリがでるらしい!!!