iPhoneお役立ち情報
画面内にホームボタンを出す方法
[2016.09.05] スマホスピタル広島本通
こんにちは!スマホスピタル広島本通店です!
iPhoneには画面上にホームボタンを出して実際のホームボタンと同じように使うことができる便利な機能があります。
ホームボタンを頻繁に押したり強く押したりすることで劣化してしまうのが心配ならば、画面上に仮想のボタンを出して使うのがおすすめです。
iPhoneの画面にホームボタンを出す方法は、まず設定アプリを開き、一般の項目を選びます。
その中にアクセシビリティーという項目がありますのでそれを選択し、下のほうにスクロールするとAssistiveTouchという項目がありますので、それを選択します。
ここでAssistiveTouchをオンに設定すると、画面上に白色の丸いアイコンが現れます。
この丸いアイコンをタップするとメニューが現れますので、ホームと書かれたアイコンを押すと、ホームボタンと全く同じように使うことができます。
AssistiveTouchでは、ホームの他にも通知センターやコントロールセンターを表示したり、Siriを起動することもできて便利です。
できるだけiPhoneを長持ちさせたいならば一度使い勝手を試してみるのがおすすめです
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
速度制限にならないようにできること -
次の記事>>
iPhoneの画面割れは放置すると悪化します