iPhoneお役立ち情報
iPhoneの水没修理は時間の経過とともに難易度が上がります
[2016.08.11] スマホスピタル広島本通
こんにちは。スマホスピタル広島本通店です。
iPhoneを水没させてしまった場合、正規修理プロバイダへ修理に出して初期化されてしまっても、
PCに取ってあるフルバックアップから復元すれば良いだけですから、データ復旧が容易な環境にあります。
iPhoneはPCとの親和性を最優先に開発されたモバイル端末としてアメリカで開発されて世界中に普及したからです。
しかし、日本国内では大手携帯キャリアのシェア争いの道具として普及が進んだ経緯から
PCを持たずに使っているiPhoneユーザーが多いことから、MicroSDが利用出来ないiPhoneではバックアップが不十分となり
データ復旧が強く求められる事情があります。
このため、日本国内ではiPhoneデータ復旧に強い街のiPhone修理専門店が登場しています。
内部に入り込んだ水分を完全にクリーニングした上で、基盤の腐食有無やショート箇所が無いか確認する必要があり、
論理障害を復旧させる専用ソフトが開発されています。
基盤ショートまで起こしている場合には、基盤の修理から始める必要があるので一部の物理障害に対応した修理業者に依頼する必要が出てきます。
iPhoneを水没させてしまった場合には、水による腐食は時間の経過と共に広がるので、
すぐに水没修理を得意とする街のiPhone修理専門店へ電源を入れなおさず持ち込むことが大切です。
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
熱くなったら交換時期です。iPhoneのバッテリー -
次の記事>>
再起動で応急処置をしましょう!!!