iPhoneお役立ち情報
画面がフリーズしたときの対処法
[2016.08.07] スマホスピタル広島本通
こんにちは。スマホスピタル広島本通店です。
iPhoneの画面を触っている時に、急にフリーズをして困ったことはありませんか?動かなくなってどうしようもなくなってしまった場合、強制終了を行って再起動を行う方法が2種類あります。
1つ目はスリープボタンとホームボタンを同時に長押しすることで、強制終了をする方法です。
2つ目はホーム画面から設定に行き、一般からアクセシビティを選択してAssistive Touchを「オン」にします。
表示された白い丸をタップして、デバイスから「画面をロック」を長押しして強制終了を行う方法もあります。
強制終了後に、電源オフ状態でスリープボタンを長押しすると再起動となります。
強制終了をして電源オフ状態で充電をすると、通電して電源が勝手にオンになります。
通常通りに操作を行うことが出来れば、一時的なバグが発生していたと考えられます。
先程のような方法を試してもボタンが効かないといったときは、放置をして充電が無くなるのを待ちましょう。
その後、再起動の方法を試してみて、動かないようであれば修理業者などに相談してみるといいでしょう。
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
airdropって一体何なの? -
次の記事>>
iPhoneの電源ボタンが反応しない時に困らない裏ワザ