iPhoneお役立ち情報
バッテリーの豆知識
[2016.08.03] スマホスピタル広島本通
こんにちは。
スマホスピタル広島本通店です。
今回はiPhoneのバッテリーの豆知識について
ご紹介させていただこうかと思います!!
皆さん、iPhoneのバッテリーって
すごく賢いって知ってますか??
皆さん、寝るときにiPhoneを充電して
朝ケーブルを抜くってよくしませんか?
大体の方が寝ている間に充電をしていると思います!
でも、過充電ってバッテリーによくないって
結構聞きませんか??
バッテリーの持ちが悪くなるとか
寿命が短くなるとか聞いたことがある方も
少ないないと思います!
確かにガラケーやAndroidなどは
そうなることは実際にありますが
過充電によってバッテリーが弱くなるということは
実はiPhoneではあまりないんです!!!
なぜかと言いますと
それはiPhoneのバッテリーに秘密があります!
iPhoneのバッテリーは100%まで充電したときに
1回充電したというカウントがされるように設計されています。
例えば100%まで充電して70%使ったとして
残り30%の時点で朝まで充電したとします。
この場合、実際に充電しているのは70%分のみになりますよね?
そして次の日は30%しか使わなかったとします。
この日も朝まで充電します。
でも実際に充電しているので30%分のみになりますね。
この2日間で充電した合計で100%充電したことになります!
これで1回カウントなんです!!
iPhoneのバッテリーはこの1回カウント計算で
500回サイクルが可能としています!
ですから過充電でも1回カウントにはならないから
過充電にはならないというわけです!
ちょっと安心しましたか?(笑)
ちなみにこれはAppleの純正ケーブルで
充電を行った時のお話になるので
その点だけご注意を
スマホスピタル広島本通店
住所 〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ポケモンGOやってますか?? -
次の記事>>
速度制限にならないようにできること