iPhoneお役立ち情報
お風呂でiphoneを触る危険
[2016.07.11] スマホスピタル広島本通
こんにちは。スマホスピタル広島本通店です。
最近はお風呂でiphoneを操作するのが、一種の流行りになっています。
お風呂で読書、シャワーしながらSNS、体を洗いながら音楽をスマートフォンで楽しむ、確かにその使い方はライフスタイルを豊かにしてくれるでしょう。
しかし、iphoneをお風呂場で使う上で注意しなければいけないのが、感電の恐れです。
そもそもiphoneはコンピュータ機器の一種、たとえコンセントに接続してなくても、本体の中には数多くの電子部品があり、それは常に電気を帯びています。
誤ってiphoneをお風呂の浴槽に落下させてしまえば、故障するだけではなく、ユーザーが感電してしまいます。
最悪、感電する事で死亡事故に発展する恐れもあり、絶対に注意しなければいけません。
そもそもお風呂でスマートフォンを触る事がブームになっていますが、ベテランのパソコンユーザーは感電死を避けるため、絶対に水没しない防水パック等に入れて利用しています。
またiphoneは他社のスマートフォンとは違い、本体が防水仕様ではありませんので、裸のまま浴室に持ち込みますと、
室内の湿気や天井からの雫で故障する恐れさえあります。
注意しましょう。
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島市中区本通8番14号本通Kビル2F
℡:082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
「買取り」について。 -
次の記事>>
iPhone買取り強化中!