iPhoneお役立ち情報
iphoneのお掃除ってなにをすればいいの?
[2016.06.24] スマホスピタル広島本通
こんにちは!
iPhone修理のスマホスピタル広島本通店です。
iphoneは毎日使うものなので、しっかりと掃除をすることができると良いです。
まず指紋などが付き、汚れやすいスクリーンですが、このスクリーンは柔らかい布などで汚れをふき取ります。
タオルなどを使ってしまうと画面が傷ついてしまう可能性があるので、できればスクリーンを拭く専用のクロスなどを使うことができると良いです。
そして、イヤホンジャックやケーブルの差込口などは、綿棒や、楊枝にティッシュを巻いたものなどをつかって丁寧に掃除をします。
溜まってしまうとなかなか取りづらいのがこれらの部分の汚れなので、定期的に掃除をすることができると良いです。
また長く使っていると、ホームボタンの端のほうにも汚れが溜まってしまうので、軽くボタンを押してながら取り除きます。
この部分に汚れが溜まってしまうと、ボタンが押せなくなってしまう場合もあるので掃除するにあたってはとても重要なポイントです。
このように、なにか故障などが起きてしまう前にしっかりとお手入れをすることにより、さらにiphoneを長く快適に使うことにつながってくるので、面倒くさがらずにしっかりと掃除をする必要があります。
スマホスピタル広島本通店
住所 〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
TEL 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
液晶画面が浮いてくるトラブル -
次の記事>>
割れたiPhone(アイフォン)を放っておくデメリット