iPhoneお役立ち情報
フィルムを貼るメリット
[2016.06.11] スマホスピタル広島本通
こんにちは!スマホスピタル広島本通店です。
皆さんはお使いのiPhone(アイフォン)の画面にフィルム(シール)を貼っていますか?
修理のご依頼で最も多いのが画面割れですが、お客様にお聞きすると、「フィルムを貼っていたけど汚れてきたので剥がして買い替える前に割ってしまった」というようなケースが多くあります。
画面割れの原因として一番に考えられるのが落下による衝撃だと思います。
衝撃が伝わるとき、直接伝わるのか何らかの吸収剤を通して伝わるのかではその後が大きく違ってきます!
しかし「フィルムを貼っていても割れてしまった」という方もいらっしゃると思います。
確かにフィルムだけでは100%画面割れを防ぐことは難しい場合もあります。それはフィルムは画面の前面を覆ってくれるものなのに対し、
落下などによる衝撃は前面だけでなく側面や背面近くから伝わることもあるからです。これはバンパーやケースの役目になってきます。
そして、「画面が割れてしまっては意味がない」といったことはありません!
なぜなら画面よりも大切なパーツがiPhoneにはあるからです!
当店では分かりやすく基板と呼んでいますが、ロジックボードやマザーボードとも呼ばれているパーツです。
画面やバッテリー、カメラや充電用のコネクタなどの部品をすべて接続しているパーツで、データなどもここに入っています。
人間に例えるならば脳のような最も重要な場所です!
もし衝撃によってこのパーツが故障してしまうと、単純に画面やバッテリーなどのパーツを交換するだけでは修理することが難しくなってきます。
もちろん画面が割れないことが理想ですが、もし割れてしまった場合にもガラスの飛散を防いだり、
より酷い状態である
・タッチができない
・画面が映らない
・基板が故障して起動しない
といった状態になるのを防いでくれるかもしれません!
どのフィルムを買えばいいか分からないといった方には、修理店としてお勧めのフィルムを2種類ご用意しております。
当店でお買い上げいただければ綺麗にお貼りしてお渡しできますので、お気軽にお申し付けください!
スマホスピタル広島本通店
〒730-0035
広島市中区本通8番14号本通Kビル2F
℡:082-258-5644
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
割れたiPhone(アイフォン)を放っておくデメリット -
次の記事>>
画面が割れたらまずはバックアップ!