iPhoneお役立ち情報
水没修理について
[2016.05.16] スマホスピタル広島本通
こんにちは
スマホスピタル広島本通り店です。
さて今回は当店の水没修理についてご紹介させていただきたいと思います。
当店の水没修理はどういったものかといいますと、「バックアップを取るために一時的に電源を付く状態に戻す」というのが水没復旧の成功ラインになっています。
なので仮に電源がつく状態に戻ったとしてもそのままずっと使い続けられる保証はありません。
では水没復旧自体はどういったことをしているかといいますと、「基板洗浄」というものをさせていただいております。
本体から基板を外し、超音波洗浄器という機械でショートした焦げや水没によるサビを落とします。
そして洗浄が終わりましたらエタノールに浸し、しっかり乾燥させます。
しっかり乾燥出来ましたら組み立てて元のバッテリー、画面で電源が入るかどうかを試します。
これで電源が入らない場合は新しいバッテリーや画面を借り付けし電源が入るかどうかを試します。
これでも電源が入らない場合は復旧不可として作業費(2700円)だけ頂いてのお返しになってしまいます。
しかし電源が入らないとはいえ初期化がされていないiPhoneなのでデーターなどが心配だと思われる方がいらっしゃるかと思います。
安心してください!基板とSIMカードはお返しいたします。
なのでデーター流出の心配もございません。
復旧しなった場合のケアも充実していますので、水没復旧は是非スマホスピタル広島本通り店にお任せ下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
フィルムをはりましょう -
次の記事>>
次の投稿へ