iPhoneお役立ち情報
iPhone(アイフォン)水濡れ対処は迅速に!
[2016.05.03] スマホスピタル広島本通
こんにちは!スマホスピタル広島本通店です。
フラワーフェスティバル参加のみなさん、風邪ひいてませんか?
今年のフラワーフェスティバル初日はあいにくのお天気ですね。
今回は水に濡れてしまった場合の対処方法についてお話したいと思います。
水に濡れてしまった時にしてはいけないことがあります。
それは、
1.電源をつけない。
2.充電をしようとしない。
逆にやらないといけないことは
3.電源が入っている場合は電源を速やかに落とす。
この3点とても大事です。
理由としては、水分が内部にある状態だと
部品が水に触れてショートしていまいデータが消えたり
最悪電源が入らなくなってしまいます。
そのために電源はすぐに消す、つけちゃダメ!
電源を落としたら、画面に付着している水分を拭き取りましょう。
耳元のスピーカーから水が内部に滑り落ちたら大変です。
その後は、可能な限り早くスマホスピタル広島本通店に持ってきていただければと思います。
時間が経つと腐食が始まり、復旧率が下がります。
水没してしまったら、電源を付けない!充電しない!スイッチOFF!
覚えておいてくださいね。
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
082-258-5644
スマホスピタル広島店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーを長持ちさせるコツ -
次の記事>>
iPhone修理割引クーポン券