iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換するタイミング
[2016.04.30] スマホスピタル広島本通
こんにちはiPhone修理のスマホスピタル広島本通店です。
バッテリー交換するタイミングは、普通に使っていくパターンだと、だいたい3年から4年間になります。
ですから時期的にも、購入してから、3年から4年位をメスにスケジュールを組んでおくのがいいでしょう。
個人差があるものではありますが、2年に1回くらいのペースで機種変更をする人であれば、そもそもバッテリー交換をそれほど、普段から意識をすることもないでしょう。
もしも使用をしていて、何かしらのストレスを感じるようなら、窓口へ相談をしてみるのもいいでしょう。
充電回数もある程度を超えていくと、容量を満タンに充電をしたとしても、最初に購入をした時よりも、充電は80%までしかされなくなります。
大体ですが、400回以上の充電回数を越えたあたりからです。
そんな寿命はさりげなく、人間にもお知らせの症状が目につくようになります。
とにかく電池の減り具合は早くなります。
パーセントの電池の残量表示が、正常ではなくなってきます。
ほかにもバッテリーが膨張してくることもあります。
充電をする間隔が早くなってきたら、要注意のサインです。
当店ではバッテリーの交換も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
082-258-5644
スマホスピタル広島店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル広島本通の詳細・アクセス
〒730-0035
広島県広島市中区本通8番14号 本通Kビル2F
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 082-258-5644
E-mail info@iphonerepair-hiroshima.com
オンライン予約 スマホスピタル広島本通 WEB予約 >>
-
<<前の記事
今人気のiPhone6Sの修理! -
次の記事>>
郵送修理もできます.